自分の孤独死「心配」増加、50%に 朝日世論調査

有料記事孤独死

磯田和昭 四登敬
[PR]

 朝日新聞社が「人口減社会」をテーマに実施した郵送による世論調査によると、自分の孤独死を心配する人が半数に達した。2010年調査の37%から大きく増えた。

 孤独死することが「心配」と答えたのは、「大いに」13%、「ある程度」37%を合わせて50%。現在一人暮らしの人に限ると、67%が「心配」と答えた。

 老後に家族が「頼りになる」は48%で、「あまり頼りにならない」の44%と割れた。60代は「あまり頼りにならない」が51%と多かったのに対し、70歳以上は54%が「頼りになる」と答えた。

 一人暮らしの世帯は増え続け…

この記事は有料記事です。残り482文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

あなたは誰ですか ルポ孤独死

あなたは誰ですか ルポ孤独死

身元不明遺体の発見現場に記者が立ち会い、写真と記事で現場のリアルを伝えます。[もっと見る]