反捕鯨国など、日本脱退に反発 「失望」「ぞっとする」

有料記事

シドニー=小暮哲夫 ロンドン=石合力
[PR]

 反捕鯨国豪州は26日、日本のIWC脱退表明を受け、ペイン外相とプライス環境相が共同声明で「極めて失望している。日本には委員会(IWC)への復帰を優先するよう強く求める。商業捕鯨と『科学的』捕鯨には断固反対する」と強い調子で批判した。

 一方で、両氏は日本が南半球で鯨を捕獲しないことを「歓迎」するとも表明。自国やIWCがそれぞれ設定する南極海の禁漁区について「ついに(南半球が)すべての鯨の禁漁区になる」と述べた。

 日本の調査捕鯨を妨害してきた反捕鯨団体シー・シェパードも26日の声明で「日本は捕鯨をするノルウェーやアイスランドというならずもの国家のグループに加わることになる」と脱退を批判。その上で、「南半球の海を鯨の自由区にしようとする運動の勝利だ」とこれまでの同団体の取り組みを自賛した。

 IWC本部がある英国では…

この記事は有料記事です。残り482文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら