尾崎千裕
人気アイドルグループ「嵐」の活動休止発表を受けて、ファンの間で「聖地」と呼ばれている滋賀県栗東市の大野神社に多くのファンが訪れている。「嵐5人がずっと笑っていられますように」「もう一度嵐に会えますように」「休んだら、また5人で嵐を巻き起こして」。境内には嵐ファンらしい温かい祈りがこもった絵馬が並んでいる。
嵐のリーダー大野智さんの名字と同じ名なのがきっかけで、10年ほど前からファンが訪れるようになった。さらに禰宜(ねぎ)の大宮聰さん(45)がファンと交流するうち、さまざまな偶然が判明した。「大宮」は大野さんと二宮和也さんのユニット名で、名前の「聰」は大野さんと同じ読み、誕生日は松本潤さんと同じ……。
これらの偶然から、参拝すれば「ツアーのチケットが当たる」とネットなどで評判となり、いまや年間20万人が訪れる。中国や台湾からのファンも多い。
27日の休止会見を受け、28…
こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
残り:1203文字/全文:1580文字
980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら
トップニュース
新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。