聞き手・大牟田透
ちょっと前まで、文系の方がもてはやされていましたよね。生涯賃金は医師を除けば文系の方が高いようだし。
多くの人がかかわる仕事では、意見を出し合い、まとめるコミュニケーション能力がすごく大事です。これは、どちらかというと、幅広い分野や人に接する機会が多い文系の方が高い気がします。
理系の方が論理的思考が得意とも言われますが、世の中は論理だけで回ってはいません。例えば「優れた製品だから売れるはずだ」と作り手の視点に陥ってしまい、消費者・お客さんの視点を忘れてしまいがちな傾向もあります。
それにこの先、理系に進めば安…
こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
残り:921文字/全文:1185文字
980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら
トップニュース
新着ニュース
おすすめ
あわせて読みたい