北川学
古代エジプトの壁画の修復がカイロ近郊ギザの施設で始まった。ハープのような楽器を奏でる人や、音楽に合わせて踊る人々の様子などが描かれている。見ているだけで楽しくなってくる絵だ。
古王国時代(紀元前27世紀から約500年間)の高官の墓で、19世紀末に発掘された。泥れんがの壁にしっくいを塗り、その上に絵が描かれている。しっくい下地の壁画が残っているのは極めて珍しいという。
表面の亀裂に強化剤やモルタルを注入したり、付着した塩や泥をできる限り取り除いたり。作業に携わるのは日本とエジプトの専門家だ。
国際協力機構(JICA)は2…
残り:198文字/全文:448文字
980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら
トップニュース
新着ニュース
あわせて読みたい
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞国際報道部