合田純奈、谷辺晃子
国民的人気アイドルグループ「嵐」のファンの「聖地」が福岡県にある。櫻井神社、潤(うるう)神社、二宮神社。メンバー5人のうち3人の名前を冠した神社を回ることを「嵐三社巡り」と呼び、活動休止の発表後、多くのファンが足を運んでいる。
「5人が最後まで笑顔でいられるように」「嵐5人でまた戻ってきて」。福岡県糸島市にある櫻井神社の絵馬堂には、嵐ファンの思いあふれる絵馬がずらりと並んでいる。
同県筑紫野市の会社員鴨川円香さん(29)は、デビュー前のジャニーズJr.時代から櫻井翔さんら嵐メンバーのファン。「SNSでここを知った。初めて買ったCDは嵐で、たくさん元気をもらった」
1632年創建の櫻井神社に異変が起きたのは8年ほど前。「初詣用のポスターがほしい」。宮司の外山穣也(みのる)さん(72)は参拝客の女性に言われた。わけを聞くと「実は嵐のファンで……」。外山さんは「そのころからですね、若い女性が多いと感じるようになったのは。もっとも私は嵐のことを知りませんでした」と言う。
今年デビュー20周年の嵐は、…
こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
残り:682文字/全文:1123文字
980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら
トップニュース
速報・新着ニュース
あわせて読みたい