極右に対抗「左派ポピュリズム」広がる 政治家に存在感
政治学者の山本圭・立命館大准教授(寄稿)
英国のブレグジット(欧州連合離脱)やフランスの黄色いベスト運動、そして5月には欧州議会選挙を控え、話題に事欠かない欧州政治。キーワードになるのはまたしても「ポピュリズム」だ。だが、こんかい話題にしてみたいのは、排外主義的な性格の強い、いわゆる〈極右ポピュリズム〉ではない。たとえば、社会正義と平等を訴える、そんなポピュリズムがあるとしたらどうだろうか? それが〈左派ポピュリズム〉である。
もとよりポピュリズムに対しては、「大衆迎合主義」と(誤って)翻訳されることが多いせいか、本邦ではことのほかネガティブな印象が強い。これが喚起するイメージといえば、デマゴーグによる人気取り政策、あることないこと放言する民主主義の腐敗、おおかたそんなところだろう。
とはいえ、元来ポピュリズム…
【7/11〆切】スタンダードコース(月額1,980円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら