猫に見えるあの石、九州で一番「いいね!」 FBで人気

女屋泰之
[PR]

 フェイスブック(FB)で「いいね!」を集めた九州の観光ランキング1位は、「石」で有名になったあのパワースポット――九州観光推進機構(会長=石原進JR九州相談役)が運営するFBのアカウントで、2018年の1年間に評価が高かった投稿のランキングを8日発表した。話題性や季節性のある写真つきの投稿の人気が高かったという。

 機構は「九州観光旅行情報」のアカウント名のページを運営し、毎日更新している。登録するおよそ10万人の約45%は、台湾など外国人。読者が気に入った投稿に「いいね!」をクリックした件数を集計した。

 1位は2319件の「免の石」(熊本県南阿蘇村)。崖の割れ目にはさまったまま落ちない姿が、「落ちる」のを避けたがる受験生に人気の巨石だったが、16年の熊本地震で落下した。投稿では、落ちてなくなった後の割れ目が、猫に見えるシルエットになっていると紹介し、新たな注目を浴びた。

 ほかに紅葉の中津耶馬渓大分県中津市)や、杖立温泉(熊本県小国町)のこいのぼりなど、豊かな季節を感じさせる風景も人気を集めた。(女屋泰之)

いいね!数の多かった九州観光ランキングベスト10

①免の石            熊本県南阿蘇村

②中津耶馬渓          大分県中津市

③宮地嶽神社          福岡県福津市

肥薩おれんじ鉄道       熊本、鹿児島県

⑤杖立温泉 こいのぼり祭り   熊本県小国町

⑥熊本ばケーション       熊本県とJR九州の観光キャンペーン

⑦柳川ひな祭り さげもんめぐり 福岡県柳川市

⑧黒川温泉 湯あかり      熊本県南小国町

⑨黒木大藤まつり        福岡県八女市

⑩梅ケ枝餅           福岡県太宰府市

(2018年、九州観光推進機構まとめ)

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません