照屋健
宮崎県日南市南郷町に、プロ野球西武の選手や監督たちがこよなく愛する居酒屋がある。西武がこの地でキャンプを始めて20年あまり(春季キャンプは2004年から)。「なにか変わったものを」と店主が考案した野菜たっぷりのカレー鍋が、練習で疲れた選手やファンの心をつかんでいる。
JR南郷駅から歩いてすぐの場所にその店はある。居酒屋「とり金」。のれんをくぐると、かつて西武に在籍した松坂大輔(中日)や現在指揮を執る辻発彦監督らのサイン色紙や写真、ユニホームが壁一面に飾られている。
「長く、楽しくやってきた。いい思い出ばかりです」と店主の田中領三さん(72)。勤めていた木材店を辞め、創業したのは1977年。「営業は合わない。飲み屋が一番いい」と31歳のときに立ち上げたが、当初は客足が伸びず、悩んでいた。
「よそにない、なにか変わった…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。
残り:662文字/全文:1012文字
2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。