24日に投開票された沖縄県民投票は、辺野古の埋め立てへの「反対」が多数を占めた。海への土砂投入が進む中、辺野古問題について初めてのワンイシュー(一つの論点)の問いに、県民が示した明確な拒否。だが安倍政権は「無視」を決め込む構えで、玉城デニー知事との対立は続く。
「辺野古埋め立てに絞った県民の民意が明確に示されたのは初めてであり、極めて重要な意義がある」。玉城氏は25日未明、米軍普天間飛行場の移設工事が進む名護市辺野古の埋め立てへの「反対」が43万票以上にのぼったことを受け、県庁で記者団に「辺野古ノー」の民意の強さを強調した。
今回の県民投票は、5市長が一…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。
残り:2879文字/全文:3146文字
【1/25まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報
メール送信に際しては、連絡先の住所・電話番号を明記ください。
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。