仲村和代、荻原千明、末崎毅
大阪府東大阪市の「セブン―イレブン東大阪南上小阪店」が未明の営業をやめたが、セブン―イレブン・ジャパン(東京都)の本部が短縮を認めずに対立している問題で、オーナーらで作る「コンビニ加盟店ユニオン」が27日、同社に団体交渉を申し入れた。
深刻な人手不足の中、ほかの店でも、本人や家族の長時間労働で店を回しているオーナーは少なくなく、現場からは「もう限界」と声があがる。
関西地方でコンビニを経営する60代の男性は、「家族が店に入って人件費を削らないと食っていけない。『父ちゃん夜中、母ちゃん昼間』が常識」と話す。
店を開いて約20年。開店した…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。
残り:946文字/全文:1204文字
2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報