河村能宏、浅野有美
ゴルフの国内女子ツアーの放映権を巡り、日本女子プロゴルフ協会(LPGA)と、主催者として関わるテレビ各局の対立が続いている。記者会見ではテレビ局の社長が、LPGAの方針に対する不満を相次いで表明。TBSは来年以降、放送を断念する可能性も示唆している。
「本当は放送したいが、放送を断念せざるをえない状況になるかもしれない」。TBSの佐々木卓社長は2月27日の定例会見でこう語った。
国内のゴルフトーナメントの多くは、テレビ局が主催者などとして開催に深く関わってきた。だが、これまで放映権の定義や帰属は明確にされておらず、LPGAは2017年夏から放映権の一括管理を求めて主催者と交渉してきた。
LPGAの小林浩美会長が「放…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。
残り:621文字/全文:920文字
【1/25まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。