11月での退団を発表した、花組トップスターの明日海りお。歌劇100周年の2014年から5年、先頭で宝塚をひっぱってきた。そのスター人生を歴代の担当記者3人で振り返りました。まずは、月組準トップとしてのぞんだ「ロミオとジュリエット」(12年)から、花組トップスターとしてのお披露目公演「ベルサイユのばら」(14年)まで。
尾崎千裕 「準トップ」という肩書を持ったスターは明日海りおだけ。発表された時は「え、何?」と衝撃だった。劇団は「大劇場でトップと同じ役を担える存在を意味する」と説明していて、実際、新トップスター龍(りゅう)真咲(まさき)のお披露目公演「ロミオとジュリエット」(12年)は、主役のロミオと敵役のティボルトを2人で役替わりした。役替わり自体は宝塚でよくある手法だけれど、大劇場公演の主役は異例中の異例。
龍のロミオが野性味を感じさせる一方で、明日海ロミオは甘くて華奢(きゃしゃ)。2人の違った個性がぶつかりあって、見る側としては面白かった。
次の「ベルサイユのばら―オス…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。
残り:882文字/全文:1330文字
2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい