介護施設の事故による死亡、1年で1547人 厚労省
厚生労働省は、全国の特別養護老人ホーム(特養)と介護老人保健施設(老健)で事故により死亡した入所者が、2017年度は少なくとも計1547人いたとの調査結果を取りまとめた。こうした調査は初めて。
厚労省は昨年10月、全1741市区町村を対象に調査を行い、1173自治体(67%)から有効回答を得た。特養は772施設で1117人、老健は275施設で430人が事故で死亡していた。事故の内容は調べていない。
特養や老健は省令に基づき、施設内で起きた事故について市区町村に報告する義務がある。ただ、「事故」の定義や報告に関する明確な基準がなく、実際の死者数はもっと多い可能性がある。
厚労省によると、昨年6月時点で全国の特養約1万施設に約60万人、老健約4300施設に約36万人が入所しているという。
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。