静岡)伊豆高原で海辺の環境教育フォーラムin伊豆
岡田和彦
【動画】海のプロ集う海辺の環境教育フォーラム開催 伊豆高原=岡田和彦撮影
全国から海のプロが集う「海辺の環境教育フォーラム2019in伊豆」が3月、静岡県伊東市八幡野の伊豆高原学園で開かれた。北海道から沖縄までのエコツアーガイド、ダイビングインストラクター、水族館職員、研究者、教員、学生ら約100人が参加。2泊3日の日程で海について語り合い、環境教育を通じてその素晴らしさなどを伝える方法を探った。最終日は一般公開し、フォーラムの成果を発表した。
初日の3月8日昼過ぎ、全国から集まった参加者は2班に分かれて「遠足」に出かけた。一つの班は漁船2隻に分乗し、城ケ崎海岸沖へ。ジオガイドの案内でユネスコ世界ジオパークにも認定された火山が造った地形を観察した。
ジオガイドでダイビングインストラクターの大西敏郎さん(48)は「溶岩による変化に富んだ地形は海底にもつながっており、魚たちのすみかになり、豊かな自然をつくっている」と解説した。別の班は富戸港近くの海岸で磯の生き物を観察した。
フォーラムは2001年に西…