無期雇用求めた契約社員「解雇」 5年ルールに抜け道?

有料記事

北川慧一
写真・図版
[PR]

いちからわかる! 有期雇用の「5年ルール」

 Q 定年まで働ける無期雇用に変えるよう求めた契約社員が、「3月末で解雇する」と言われたというニュースを見たよ。

 A 日立製作所の女性社員の件だね。無期雇用にするよう求めることができる「5年ルール」で昨年6月に申し込んだら、今年2月に解雇を伝えられた。

 Q 5年ルールって何?

 A 半年や1年など働く期間が契約で決まっているのが有期雇用。そうした働き手に期間の定めのない無期雇用になる権利を与えるルールだよ。有期雇用の人が契約を繰り返し更新して通算5年を超えると、無期雇用に変えるよう雇い主に求めることができるんだ。

 Q 雇い主に申し込んだら、必ず無期雇用に?

 A 労働契約法という法律が…

この記事は有料記事です。残り433文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら