エルメスもヴィトンも定額使い放題 IT企業が異色参入
エルメスやルイ・ヴィトンなど、世界の高級ブランドバッグが月6800円で使い放題。こんなサービスを全国展開する会社が、広島市にある。もとはIT(情報技術)関連会社。顧客データの分析力の高さを強みに、事業を拡大している。
広島市の「ラクサス・テクノロジーズ」の本社を訪ねると、倉庫の保管棚には数千個の高級バッグがずらりと並んでいた。買うとなれば30万円以上するものが中心で、客が使用中のものも含めると取り扱いは57ブランド、約3万個にのぼる。
児玉昇司社長(42)がこのビジネスを始めたのは2015年のことだ。「リスペクト(尊敬)されていて、高い技術が使われている上に、ブランディングがしっかりされている。だけれど、高くてなかなか買えない。潜在的なニーズがあると思った」
それから4年。有料会員は2万人を超え、事業は黒字化して軌道に乗ったという。
使い方は簡単だ。専用アプリをスマートフォンなどにダウンロードし、好きなバッグを選んで予約するとバッグが届く。好きなタイミングで次のバッグに交換したり返却したりできる。
会社は06年、IT関連で立ち上げた。そのため、利用履歴などの顧客データ分析をベースにした提案力が強みだ。利用者の継続率は95%ほどと高い。
IT以外にも強みはある。バッグの汚れや傷は、難易度の高い一部のものを除き、自社の従業員がメンテナンスや補修をする。きれいな状態で、利用を待つ次の客にスムーズにバッグが届けられる。
児玉社長は「いいバッグを増やせば、会員もどんどん増えるいい循環に入っている。海外での勝負も考えている」と話す。
■サービス参入なぜ?社長に聞…