ウィッグ支援「俺もやる」 男子高生は、ロン毛になった
長田寿夫
小児がんなどで髪を失った子どもたちにウィッグを贈るヘアドネーション。群馬県太田市の私立小中高一貫校、ぐんま国際アカデミー(GKA)高等部の女子生徒たちの活動に、初めて協力を申し出た男子がいる。高等部2年の住谷岳海(たけみ)さん(17)の髪はすでに長さ40センチ超。6月の文化祭で2年ぶりに髪を切るつもりだ。
「女子高生ヘアドネーション同好会」は、高2の伊谷野友里愛(ゆりあ)さん(16)と、大学生になった姉の真莉愛(まりあ)さん(18)が2017年春に立ち上げた。女子生徒約30人が活動する。これまでに500人以上から髪の寄付を受け、小児がんの5人にウィッグを提供。新たに5人分を製作中だ。
住谷さんが活動を知ったのは、17年7月初め。GKA初等部の夏祭りの会場で、伊谷野さん姉妹や数人の女子高生が髪の提供を呼びかけていた。男子も歓迎と聞き、「男がやったら面白いかも」と気持ちが傾くのを感じた。「闘病中の子たちが喜ぶならやろう」
帰宅して、「俺は髪を伸ばす」と告げると、「いいねえ」と父は面白がり、母は「えーっ? やめてよ」と嫌がりつつも渋々認めてくれた。
面白半分だった気持ちが変わ…
【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら