川田俊男
Q 原子力発電所のテロ対策が遅れているんだって?
A 原発には「テロ対策施設」の建設が義務づけられている。でも関西電力、四国電力、九州電力の工事が遅れていて、決められた期限を1~2年半ほど超えそうなんだ。
Q どうするの。
A 電力会社側は期限の先延ばしを頼んだけど、原子力規制委員会が認めなかった。期限が来た原発は施設の完成まで運転できなくなる。来年3月から9基の原発が順に止まりそうだ。
Q テロ対策施設って?
A 原発に航空機が墜落するようなテロ攻撃を受けたとしても、放射性物質が建物の外に広がるのを防ぐ施設だ。原子炉の建屋から100メートル以上離れた場所に制御室や発電機、原子炉を冷やす水を送るポンプなどを備える。1基で500億~1200億円かかるよ。
Q これまでなかったのかな。
A 東京電力福島第一原発の事…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。
残り:366文字/全文:736文字
2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報