PTAフォーラム開催、木村草太さん登壇 東京で18日

[PR]

 PTAのあり方を考える「PTAフォーラム ~取り戻そう、自分たちの手に~」が5月18日午後2時半から、朝日新聞東京本社の読者ホール(東京・築地)で開かれます。「#ニュース4U」も後援します。

 保護者の負担軽減を目指す「PTAのあり方検討会」設置を公約に掲げて当選した兵庫県川西市の越田謙治郎市長や、PTA改革に取り組んできた福本靖・神戸市桃山台中校長らが講演。憲法の視点からPTA問題を発信する木村草太・首都大学東京教授への質問コーナーもあります。

 詳細や申し込みは応募フォーム(http://forumpta2019.peatix.com別ウインドウで開きます)から。参加費2千円。フォーラム終了後、希望者による懇親会もあります。問い合わせは実行委員会(ForumPTA2019@gmail.comメールする)へ。

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

PTAは誰のため? 親たちの憂鬱

PTAは誰のため? 親たちの憂鬱

加入・退会・免除…親たちを苦しめるPTAは誰のためのもの?[もっと見る]