長谷部「サッカーは残酷」 欧州リーグ決勝進出ならず

有料記事

ロンドン=遠田寛生
[PR]

 サッカーの欧州リーグ(EL)は9日、ロンドンなどでホーム・アンド・アウェー方式の準決勝第2戦があり、長谷部誠アイントラハト・フランクフルト(独)は、アウェーでチェルシーイングランド)と1―1で引き分けて2戦合計2―2で並び、PK戦(3―4)の末に敗れた。長谷部は守備的MFでフル出場したが、大会の前身・欧州連盟杯で2002年にフェイエノールトオランダ)の小野伸二(現J1札幌)が優勝して以来となる日本選手の栄冠を逃した。

 相手選手、サポーター、スタッフが狂喜乱舞となるなか、ぼうぜんと立ち尽くした。120分を走りきって迎えたPK戦。チェルシーの5番手が成功させ敗退が決まると、長谷部は力が抜けたのか同僚に労をねぎらわれるまで動けなかった。次の6番手で蹴る予定だったが出番は訪れなかった。

 「蹴りたかった。こういう舞台で蹴れることはなかなかない。いい戦いをしたと思うけど、改めてサッカーは残酷だという思いもある」

 1―1で迎えた第2戦。ピッ…

この記事は有料記事です。残り507文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら