子どもの貧困、支援団体の6割超「資金不足」 内閣府

浜田知宏
[PR]

 内閣府は13日、貧困状態にある子どもを支援する民間団体の6割超が、資金不足に直面しているとの調査結果を公表した。こうした団体の運営状況を全国調査したのは初めて。今年度、政府の対応方針「子供の貧困対策大綱」を見直す際の参考にする。

 調査は昨年12月、子ども食堂などによる食事支援や学習支援、居場所づくりなどの活動に取り組むNPO法人やボランティア団体など1327団体に、郵送やインターネットで実施。517団体が回答した。

 運営上の課題(複数回答)は「活動を継続するための資金が不足している」が65・8%で最も多く、「団体運営の中心的役割を担うスタッフが不足している」が49・7%で続いた。最も多く資金を調達している方法は25・1%が「寄付」と答えたが、「国・自治体の補助・助成金」も16・8%あった。(浜田知宏)

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら