「吉川晃司です。混雑時には…」 仙台地下鉄の「声」に

有料記事

徳島慎也
【動画】吉川晃司さんがマナーアップを呼びかける仙台市地下鉄の車内放送=徳島慎也撮影
[PR]

 「吉川晃司です。混雑時の乗車の際、リュックを背負ったままだと周りの方がいずい(仙台弁で居心地が悪い)です。乗車する際は背負わずに前に抱えたり、手に持つようにしましょう。ご協力をお願いします」

 今月中旬の昼下がり。仙台市中心部を走る地下鉄南北線の北四番丁駅から北行きに乗車してほどなく、歌手の吉川晃司さんがマナーアップを促す声が流れてきた。でもどうして、吉川さんが――。

 きっかけは3月16日。エフエム仙台が、地下鉄の荒井車両基地で行った公開録音だった。車両基地から海に向かって広がる荒浜地区は、震災の津波で大きな被害が出た場所だ。このイベントに招かれたのが、吉川さんだった。

 当日インタビュアーを務め…

この記事は有料記事です。残り653文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

春トク_2カ月間無料