巨人新社長は元敏腕テレビマン 「DASH村」を企画

山下弘展
[PR]

 プロ野球・巨人の新しい球団社長に、前日本テレビ放送網執行役員事業局長の今村司氏(59)が就いた。日本テレビ時代にはバラエティー番組やドラマ制作で敏腕のテレビマンとして活躍。11日の就任会見では自作のフリップを用意し、「SEIKO」の5文字に巨人が取り組むべき思いを込めた。

 今村新社長は神奈川県出身。東大文学部を卒業後、日本テレビに入社した。巨人戦や箱根駅伝の中継を担当した後、アイドルグループ「TOKIO」の「ザ!鉄腕!DASH!!」のプロデューサーとして、アイドルと農業を結びつけた「DASH村」を企画。制作局ドラマセンター長時代には大ヒットドラマ「家政婦のミタ」に携わった。

 アイデアマンらしく、「ショーになってない取材はつまんないでしょ?」と、淡々と終わりがちな就任会見も自ら盛り上げた。自作のフリップを用意し、「SEIKO」と五つのアルファベットを示す。

 S=surprise(サプライズ) おどろかせよう

 E=entertainment(エンターテインメント) 楽しさ、わくわく、情熱を伝えよう

 I=intelligence(インテリジェンス) 野球の奥深さを伝えよう

 K=kindness(カインドネス) お客さんを大事にしよう

 O=originality(オリジナリティー) 個性を発揮しよう

 五つの文字を使い、これからの巨人が取り組むべきモットーを表明した。フリップを持ってカメラマンからの要望に応えていると、「何か『令和』みたい。つくったかいがあった……」と、ほおが緩んだ。

 プロ野球は今、広島やソフトバンク、日本ハムといった地域密着と育成力を看板にするチームが安定した成績を残している。今村新社長は「発掘、育成、鍛錬と一貫性のあるシステムをつくる。もう一回、関東エリアに対して足元を固める。関東の子どもに『G』マークと名前が入ったボールを配れないかな。今はボールに触れる機会が少ないし」。就任初日から、あふれるアイデアが止まらなかった。山下弘展

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません