森田岳穂
街中の駐車場を拠点に車を共同利用するカーシェア。手軽さから利用者が右肩上がりで増えている。ところが最近、移動距離がゼロ、という不思議な利用方法がじわりと広がっているという。運転をせずに、いったい何をしているのか。運営会社も驚く、その使い方とは――。
23万人の会員を抱えるオリックスが、異変に気づいたのは昨年夏ごろ。報道機関からの問い合わせをきっかけに、移動履歴を調べた。利用されたのに「移動距離がゼロ」という車が、全体の数%、たしかにあった。
広報担当者は「利用方法ははっきりしない。ただ、データからも一定数が運転せずに使っていることは確かですね」と話す。
運転をしないカーシェアの利用は、オリックス以外の会社でも確認されている。
120万人超の会員がいる最大手のタイムズ24が、利用方法を会員から聞いた。すると、タイムズ側が想像もしなかった使い方が寄せられた。
外回り中の作業や休憩スペース…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。
残り:878文字/全文:1265文字
【1/25まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報