日本電産が社名変更? 永守会長「漢字では…」
中島嘉克
モーター大手、日本電産の永守重信会長が、ブランド名や、海外子会社に使っている「Nidec(ニデック)」に会社名を変えるかもしれないと、株主総会で明かした。将来、一般消費者向けの商品を販売する場合には、ブランド名を浸透させた方がよいからだという。
社名変更の可能性についての株主からの質問に「海外では日本の漢字はわからない。いずれ変えなければいけないときは来る」と述べた。
同社は1973年に永守氏らが創業したときから、海外展開を視野にニデックというブランド名を使っていた。「Ni」は日本、「de」は電産、「c」はカンパニーの意味で、永守氏自身が考えたという。
海外ではニデックのほうが定…