アジアリーグを創設? ラグビー国際大会頓挫、悩む日本

有料記事

野村周平
[PR]

 ラグビーの国際統括団体「ワールドラグビー」(WR)が、2022年から予定していた国際大会「ネーションズ選手権」の新設を断念した。昇降格制度に一部の協会から反対が出たという。当初は欧州と南半球の強豪10チームに加えて日本とフィジーの計12チームが参加する構想だったが、断念を受けて、日本ラグビー協会は新たな代表強化策を模索することになる。

 日本協会はネーションズ選手権が頓挫した場合に備えて、南半球4カ国の代表チームによる「ザ・ラグビーチャンピオンシップ」への参加を主催団体「サンザー」に打診している。だが、サンザーが求める条件は日本に不利なもので、交渉は難航している。

 サンザーは日本参加の前提として、世界最高峰リーグ「スーパーラグビー(SR)」の実質的な2部相当となる「SRアジア」を作り、日本が運営の中心的役割を果たすよう、強硬に主張している。

 SRアジアは、日本の複数の…

この記事は有料記事です。残り804文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(春トクキャンペーン中)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

春トク_2カ月間無料