JAL、操縦士の飲酒規制を再強化 乗務前24時間禁酒

贄川俊
[PR]

 パイロットの乗務前の検査でアルコールが検知される問題が相次いだ日本航空が、飲酒の規制を23日から再び厳しくした。4月以降、飲酒を禁じる期間を乗務前12時間以内に緩和していたが、その後もアルコールが抜けずに乗務を交代する例が複数あり、滞在先については乗務前24時間の飲酒を禁じたという。

 日航では今月、男性副操縦士が滞在先でビールの中ジョッキ約10杯を飲んだためアルコールが抜けず、20日の乗務を交代していた。4月以降、グループ会社も含め滞在先の飲酒で乗務を交代する例がほかに2件あり、対策が必要と判断したという。

 昨年10月にパイロットが英国で逮捕された飲酒問題を受け、日航は乗務前24時間以内の飲酒や滞在先での飲酒を禁止していた。検査態勢が整ったとして、今年4月以降は通常通りに戻していた。贄川俊

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません