小泉進次郎氏「2千万円問題の不安、年金改革で小さく」

[PR]

小泉進次郎自民党厚生労働部会長(発言録)

 (三重県の)津に来るといつも思うんです。政治家として一番大切なことを教えてくれるのが、この津です。何かわかりますか。日本で一番短い市の名前。そして政治家として大事なこと、話を短くすること、わかりやすくすること。そういったことを津ではいつも思い返させられます。

 年金制度の改革を進めていけば、今回2千万円問題で大きくなった不安をゼロにすることはできないけれど、小さくすることは必ずできます。

 この参院選の意義は参議院で自民、公明が多数を取って、年金改革が着実に安定して前に進むように、衆参両院で多数を取って決してねじれ国会を生まないようにすることが、この改革にとっても大事だ。この激戦区の1議席の価値が、年金の改革と直結してくる。(津市での街頭演説で)

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません