キャリーにデニス、ジミー… 香港人にはなぜ英語名が?
聞き手・鈴木春香
香港の逃亡犯条例改正案への反対デモのニュースで、市民から辞任を要求されるなど厳しい局面が続いている行政長官・林鄭月娥氏。朝日新聞では、中国語名の後に(キャリー・ラム)と記しています。「中国語の名前なのになぜ?」と疑問を持った人もいるのではないでしょうか。デモ関係の記事ではほかにも、デニスやジミー、アグネスなど欧米人のような名前を持つ人が出てきます。香港の英語名はどのようにつけられ、中国語名とどう使い分けているのでしょうか? 専門家と住民に聞きました。
学校の先生がつける?
まず、香港やマカオを中心に地域研究(政治学・社会学)をしている城西国際大学語学教育センターの塩出浩和准教授に尋ねました。
――香港の人はみな英語名を持っているのですか?
世代にもよりますが、香港生まれの人はたいてい持っていると思いますね。9割とまではいかないと思いますが。
――どうして英語名を持つようになったのですか?
1997年までイギリスの植…