日本三大祭りの一つ、天神祭が25日、本宮を迎え、クライマックスの船渡御(ふなとぎょ)があった。飾り立てた約100隻の船が大阪市内を流れる大川を行き交い、約5千発の奉納花火が打ち上げられて夜空を彩った。
大阪天満宮(大阪市北区)の祭りで約1千年の歴史があるとされる。すれ違う船と船の乗船者らの間で「打ちま~しょ」で始まる大阪締めが何度も陽気に交わされた。(土井恵里奈)
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。
※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません
恒例ギャルみこし、練り歩く 天神祭前に法被姿の80人
三味線や唄を披露、「地方」という生き方 転職組が活躍
今度こそ幸せに暮らすはずだった 幼子を奪われたキララ
早く娘に会いたい…アニメーター、笑顔で京都戻ったのに
生みの親が育児、常識なの? 65人育てた「親」と虐待
「アニメさん」育んだ街、残った巡礼ノート 悲しみ深く
注目の動画
速報・新着ニュース