AWS日本拠点でシステム障害 PayPayなどに影響

村井七緒子
[PR]

 米アマゾンが運営するクラウドサービス「AWS(アマゾン・ウェブ・サービス)」の日本のデータセンターで23日、大規模なシステム障害が発生した。アマゾンによると、関東エリアにあるデータセンターで23日午後1時過ぎに障害が発生し、午後3時半現在も復旧していないという。AWSは世界的なクラウド大手。日本でも多くの企業がネットサービスのために使っており、企業の顧客がサービスを一時利用できなくなるなどの影響が広範囲に出ている。

 障害が起きたのは、クラウドサービスで計算処理をする仮想サーバーと、データを蓄積・管理するデータベース。いずれも原因を特定しており、復旧作業を進めているという。

 AWSを利用する企業のサービスにも広範囲に影響が及んでいる。スマホ決済のPayPayペイペイ)で断続的に支払いやチャージができなくなっているほか、会計ソフトのfreee(フリー)などでも障害が発生している。複数のオンラインゲームも利用できなくなっている。

 クラウドサービスは、巨大なデータセンターで顧客企業のデータの処理や保存を引き受ける事業。企業はクラウドサービスを利用することで自前のサーバーを持たずに済むため、近年、急速にニーズが高まっている。(村井七緒子)

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません