日米反応を読み違えた韓国 GSOMIA破棄、同盟暗雲
韓国が日本との軍事情報包括保護協定(GSOMIA(ジーソミア))破棄を決めたことに、米国が反発した。韓国は「米国に事前に連絡した」とするが、米国は「失望」を表明。韓国は様々な方法で対日交渉も呼びかけたが、日本は「無視」で応じ、協定は失われた。
「失望した」(ポンペオ米国務長官)、「強い懸念と失望を表明する」(米国防総省声明)――。韓国がGSOMIA破棄を決めたことを受けて、米政府からは22日、韓国への強い非難の言葉が相次いだ。
米国にとって日韓はともに東アジアの重要な同盟国だ。両国の対立激化は、アジア太平洋地域における米国の影響力低下につながりかねない。米政府高官は「我々は実務者以上の高官レベルで(両国の関係改善に)大きく関わっている」と述べ、双方に自制を呼びかけてきたと認める。
実際、日韓の関係悪化が進むと、ボルトン大統領補佐官(国家安全保障担当)、エスパー国防長官、スティルウェル国務次官補(東アジア・太平洋担当)が相次いで両国を訪問し、関係改善を促した。それだけに今回、韓国がGSOMIA破棄を決めたことは、米国には「再三の要請を無視された」と映り、不満だったとみられる。
米国防総省は22日に2度の声明を出して韓国を非難。2度目は1度目より踏み込み、「文政権が日本とGSOMIAの延長を行わなかったことに強い懸念と失望を表明する」と強調した。同省によると、2度目は1度目より高位の幹部や他省と調整したという。
■トランプ氏は沈黙、調停に距…
【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら