口利き疑惑の上野厚労政務官 辞任は「誤解招かぬため」
自民党の上野宏史・厚生労働政務官(48)=衆院南関東ブロック=は28日、外国人労働者の在留資格認定証明書の交付をめぐる週刊文春の口利き疑惑報道を受け、政務官を辞任した。同日公表したコメントでは「法令(あっせん利得処罰法)に反する口利きをした事実はない。報道は大変遺憾だ」とした上で、辞任の理由を「政務官の立場にあることで誤解を招きかねない」などと説明した。
上野氏は経済産業省出身で、参院当選1回、衆院当選2回。昨年10月から厚労政務官として労働政策などを担当していた。報道を受けて直接説明する記者会見などは開かず、説明責任を果たさないまま辞任した。
政府は9月に内閣改造があることから後任は置かず、もう一人の厚労政務官に兼務させる方針だ。国民民主党の玉木雄一郎代表は「辞任しても事実関係が消えるわけではない。説明責任をしっかり果たすべきだ。(安倍晋三首相の)任命責任もある」と記者団に語った。
先週発売の週刊文春によると…
【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら