上地謙太郎、森田岳穂
台風15号に伴う停電の影響は、東京都のコンビニや茨城県のファミレスにも及んでいる。なぜなのか。
ミニストップでは12日午後の時点で、東京都や茨城県の一部店で品薄になっている。同社広報によると、千葉市にある商品の配送センターが台風15号の影響で停電。10日昼にいったん復旧したが、11日夕の雷雨後に再び停電したという。
夜間の配送作業ができなくなり、各地の店に送れる商品の量が激減した。お茶などの一部商品は、被災に伴って需要が高まっている千葉県の店に優先的に配送しており、その影響も出ているという。
12日午後、東京都心のミニストップの飲料コーナーでは、ペットボトル入りのお茶や缶コーヒーが、数えるほどしか並んでいなかった。
店の入り口やレジには貼り紙があった。
「台風15号の影響により、現…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。
残り:578文字/全文:913文字
【1/25まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞社会部