• アピタル

公立・公的424病院「再編統合検討を」 厚労省

有料記事

阿部彰芳
[PR]

 厚生労働省は26日、医療体制の見直しを進めるため1455の公立病院日本赤十字社などの公的病院の診療実績を分析し、公表した。うち3割の424病院は実績が特に少ないか、似た実績の病院が近くにあるため、病床数や診療体制を見直す検証が必要だとした。来年9月までに各病院に結論を出すよう求める。

 今回の分析は政府が進める「地域医療構想」の一環。高齢化や人口減少が進み、2025年に必要な入院ベッド数は今より5万床ほど少ない119万床と推計されている。使われていない病床の削減や、地域で似た役割の病院の統合の必要性が議論されてきた。

 厚労省が今回分析したのは…

この記事は有料記事です。残り891文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません