安保法制違憲訴訟で、ある人物が先月20日、名古屋地裁の法廷で原告の一人として意見陳述に立った。今から半世紀以上前、自衛隊が憲法9条に違反するかどうかが争われた「恵庭事件」の判決にかかわった陪席裁判官。当時の思いを少しずつ語り始めている。
「私は元裁判官です。最初の訴訟事件が、自衛隊法違反の恵庭事件でした。司法の判断は人間尊重の原則に立って人権を保障することです」。猪瀬俊雄さん(83)=愛知県春日井市=は意見陳述をこう切り出し、「安保法制は戦争につながりかねない深刻な危険性をはらむ」と訴えた。
1962年12月。
北海道千歳郡恵庭町(当時)の…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。
残り:828文字/全文:1089文字
2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞社会部