佐藤恵子、西川祥一、伊沢健司
北海道の牧場で、引退した競走馬のたてがみが切られる事件が相次いでいる。一部は、インターネット上のフリーマーケットに出品されたとみられているが、実は以前から、名馬のたてがみはネット上に出品されてきた。
一連の被害は菊花賞を制したビワハヤヒデでも見つかり、計4頭で確認された。道警は器物損壊事件とみて調べている。
道警によると、4頭のうち、ダービー馬のウイニングチケットなど2頭は、フリーマーケットアプリ「メルカリ」にたてがみが出品されていたとみられ、関連を調べている。メルカリは盗難品など不正な経路で入手した商品は出品を禁止しており、取材に「ガイドラインに沿い、たてがみの出品は削除した」と回答した。
ただ、ほかの名馬のたてがみも…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。
残り:1226文字/全文:1528文字
【1/25まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞社会部