合図は小さく…演技は美しく! パラ馬術の魅力とは
榊原一生
パラ馬術は1996年アトランタ大会から正式競技となりました。肢体不自由や視覚障害の選手が対象で、障害の程度などに応じて、グレードⅠ(GⅠ)からグレードⅤ(GⅤ)まで五つのクラスに分かれています。
五輪では、コース上の障害物を飛び越える際のミスの少なさと走行時間で競う「障害馬術」、演技の正確さと美しさを採点する「馬場馬術」、障害と馬場の二つにダイナミックなクロスカントリー走行を加えた「総合馬術」の3種目が実施されています。パラリンピックで実施されるのは「馬場馬術」だけです。
馬場馬術は様々なステップを…