五輪チケット不正購入7千枚 偽IDは3万件、被害届へ
2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は27日、五輪のチケットをめぐり、約7千枚(1億8千万相当)が不正に購入されていたと発表した。虚偽の個人情報に基づくID登録が約3万人分あったという。組織委は、これらの不正なIDと購入されたチケットを無効化し、警視庁に被害届を出す方針だ。
組織委によると、チケット購入には公式販売サイトでID登録が必要。約771万人(27日現在)の登録のうち、約3万人分が不正と判断した。5~6月の第1次抽選で、このIDで人気競技を中心に約150枠の約7千枚が購入されたという。
組織的な不正で、海外からのアクセスの可能性もあると組織委はみている。組織委は「ラグビーW杯でも不正転売が問題になっている。東京五輪のチケットでも詐欺被害にあわないために公式販売サイト以外で買わないでほしい」と呼びかけている。
また組織委はこの日、第1次…
【無料会員限定】スタンダードコース(月額1,980円)が3カ月間月額100円!詳しくはこちら