聞き手・藤田さつき 聞き手・武田耕太 聞き手・高重治香
仕事も家庭も頑張って両立! ワーク・ライフ・バランスのかけ声のもと、日々奮闘している共働き家庭が増えています。でもどちらも頑張りすぎて、ヘトヘトになっていませんか?
2016年の女性活躍推進法の施行により、女性のキャリア推進は新たなステージに入りました。睡眠や自分の時間を削って、職場でも家庭でも頑張る女性たちにたまる疲労やストレスは深刻です。
同じ問題は、育児・家事・介護を担う男性でも生じています。男性の場合はさらに、家庭のしわ寄せが仕事に出ると職場で理解を得られなかったり、妻より家事育児スキルが低かったりといった悩みもつきまといます。僕は「イクメンタル」と呼んでいますが、ライフにおける男性の不自由さが顕在化しています。
あつみ・なおき 1968年生まれ。国内外のワーク・ライフ・バランス先進企業を千社以上調査。著書に「イクメンで行こう!」など。
僕も長男(13)と難病の次男…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。
残り:3099文字/全文:3451文字
2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報