• アピタル

手洗いの洗い残しに注意 感染症予防

台風19号

畑山敦子
[PR]

台風19号支援通信

 浸水した地域に入ったり、家屋などを片付けたりする際、汚水や泥による感染症に注意が必要だ。NPO法人世界の医療団」が、感染症を防ぐ手洗いの方法をホームページで公開している。

 浸水した場所は、下水などが混ざった汚水によって細菌やカビが繁殖しやすい。作業の後などの手洗いが重要になる。

 洗う時は、指と爪の間や指の付け根など洗い残しやすい部分を意識して洗う。洗った後はアルコール消毒液で手を消毒するか、できる限り清潔なタオルでふく。

 食中毒を防ぐため、避難所などで配給された食事はすみやかに食べ、食べ残したものは捨てることも必要だ。

 感染症を防ぐ注意点は、同NPOのホームページ(https://www.mdm.or.jp/news/11016/別ウインドウで開きます)で紹介している。畑山敦子

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

今すぐ登録(春トクキャンペーン中)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

春トク_2カ月間無料