首相、長野の被災状況を視察 農家・中小企業の支援表明

台風19号

野平悠一
[PR]

 安倍晋三首相は20日、首相官邸で非常災害対策本部会議を開き、台風19号で浸水被害を受けた農家や中小事業者ら向けの対策パッケージをとりまとめるよう指示した。2019年度当初予算で用意した約5千億円の予備費を投入し、事業再開や生活再建支援策を講じるとしている。

 これに先立ち首相は、ヘリで長野県上空から被害状況を視察。台風19号の影響で約70メートルにわたって堤防が決壊した長野市千曲川の現場も訪れ、犠牲者に黙禱(もくとう)を捧げた。また、阿部守一知事と長野県庁で面会。住民生活再建や災害廃棄物処理、交通インフラ復旧などについて要望された。

 視察後、首相は記者団の取材に「事業再開に向けて気力を失いかねない厳しい現状がある。明日への希望を生み出すことが必要で、それは私たちの責任だ」と述べ、支援に向けた対策パッケージをとりまとめる意向を示した。(野平悠一)

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません