台風19号で被災の丸森町、さらなる浸水被害に警戒

台風19号

恵原弘太郎
[PR]

 東日本に記録的な大雨をもたらした台風19号の上陸から10日となる22日、広範囲にわたる浸水で甚大な被害を受けた宮城県丸森町では朝から大粒の雨が降り続いた。

 さらなる浸水被害を防ごうと、町は川沿いに排水ポンプ車を配備して警戒に当たった。町役場近くで決壊した新川の堤防では、この日も土囊(どのう)を並べる補強作業が進められた。

 町役場前のグラウンドに設けられた災害ごみの仮置き場には、山積みになった家財道具などが降りしきる雨に打たれていた。この日も、泥をかぶった家財道具などを満載した軽トラックが、ぬかるんだグラウンドを次々と往来していた。(恵原弘太郎)

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません