ワサビでツーンとするのはなぜ? すりおろすと成分が…
北林晃治
ののちゃんのDO科学
「なぜワサビを食べると鼻がツーンとするの?」
大阪府・松本柚葉さん(小6)からの質問
ののちゃんのDO科学
ののちゃんは、朝日新聞に連載されている漫画の主人公で、小学3年生。学級担任の藤原先生を相手に、身の回りの不思議を質問します。聞いてほしい疑問はこちらへ。<br>science@asahi.com
ののちゃん この前、おすしを食べたら、鼻がツーンとしたよ。
藤原先生 ワサビが入っていたんだね。おすしは、ワサビと一緒に食べるとおいしいんだけど、子どもには辛いかもね。
のの なんでワサビをつけるのかな。そのままでもおいしいと思うんだけど。
先生 昔は魚のくさみを消すために使われていたみたいだけど、独特の風味や香りからすしや刺し身、そばなどの和食の薬味として広まっていったんだね。ローストビーフや煮込み料理など西洋料理にもよく合うよ。おすすめなのは食パン。バターと一緒にパンに塗って焼いてもおいしいわ。
のの えっ、パンにも。ワサビだけを食べたらどんな味なのかな。
先生 そのまま食べると、苦…