神戸バス事故、運転手に禁錮3年6カ月の判決 神戸地裁
足立優心
神戸市中央区のJR三ノ宮駅前で今年4月、市営バスが歩行者の列に突っ込んで2人が死亡した事故で、自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致死傷)の罪に問われた市営バス運転手の大野二巳雄被告(65)の判決が30日、神戸地裁であった。川上宏裁判長は「市営の路線バスがこのような事故を起こし、社会へ与えた衝撃は大きい」と述べ、禁錮3年6カ月(求刑禁錮5年)を言い渡した。
判決によると、大野被告は4月21日午後2時ごろ、JR三ノ宮駅前で運転していたバスを赤信号で停止させようとした際、アクセルをブレーキと踏み間違え、横断歩道で歩行者らをはねて2人を死亡、4人を負傷させた。(足立優心)
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。