編集委員・安藤嘉浩
15日に開幕する明治神宮野球大会の1回戦(高校の部)で対戦する明徳義塾(高知)と星稜(石川)の両監督が14日、互いの健闘を誓い合った。松井秀喜選手(元ヤンキース)の「5打席連続敬遠」で記憶される1992年夏以来、27年ぶりの顔合わせとして注目される。
開幕前日恒例の出場校による神宮参拝を終えた両監督は、談笑しながら内拝殿から出てきた。明徳義塾の馬淵史郎監督(63)が「あんまり打つなよ。あんまり点数とるなよ」と言うと、「うちにそんな力はありません」と星稜の林和成監督(44)が苦笑する。
「甲子園でも練習会場がよう一緒になるから、色んな話はするんよ。お互いの近況を報告しとっただけ。うちは弱いんで、明日は胸を借りますと言うたんや」。馬淵監督は笑う。賛否を巻き起こした夏から27年。甲子園出場歴は春夏計30回に達し、ベテラン監督として余裕を漂わせる。
林監督は当時、高校2年生。「2番遊撃手」として試合に出ていた。「左前に安打を打ったのは覚えています」と振り返り、「私たちがしっかり打っていれば勝てた試合。当時も今も、(敬遠は)致し方ないと考えています」と語る。
「毎年のように強いチーム、粘り強いチームを作っておられる尊敬する監督さん。色んなことを吸収しながら試合をしてみたいという思いがありました」と林監督。ただ、昨年のこの大会、今年夏の甲子園で準優勝するなど、ここ1年は星稜が好成績をあげている。
「そやから、うちが勝つ可能性は低いて」と言った馬淵監督だが、「四国大会は1失点ずつで無四球、無失策。うちも計算できるようにはなってきた」と手応えも口にする。「できるだけ失点を防いで、恥ずかしくない試合をしたいね」と締めくくった。(編集委員・安藤嘉浩)
トップニュース
新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。