第9回神戸マラソン(兵庫県、神戸市など主催、朝日新聞社など共催)が17日午前9時、スタートし、阪神・淡路大震災からまもなく25年を迎える街を、2万320人のランナーが駆けた。
スタート前、ランナーたちは黄色い手袋を掲げ、復興の象徴となったヒマワリを表現。神戸マラソンでは恒例となった光景だ。
今年の大会テーマは「震災25年の感謝と友情」。できるだけ多くの人に復興した街を見てもらおうと、初出場枠を約2千人から約4千人に倍増させた。国外への発信をねらい、神戸や大阪に駐在する外交官らに走ってもらう「国際交流推進ランナー」も初めて企画。イタリア、インド、韓国、タイ、米国の各総領事館から計9人が42・195キロに挑む。
ランナーたちは神戸市役所前からスタートし、明石海峡大橋を過ぎてまもなく折り返し、神戸大橋を渡ってポートアイランド内でゴールする。
男子は、ジョフレイ・クスロ(ウガンダ)が2時間8分46秒で、女子は山口遥(AC・KITA)が2時間27分39秒で、いずれも大会新記録で初優勝した。
①ジョフレイ・クスロ(ウガンダ) 2時間8分46秒
②エリウド・バーンゲツニー(ケニア) 2時間12分23秒
③坪内淳一(黒崎播磨) 2時間14分5秒
④カリプス・ロムワイ(ケニア) 2時間14分9秒
⑤ウェルデュ・ネガシュ(ノルウェー) 2時間14分30秒
⑥ジョン・ロティアン(ケニア) 2時間15分33秒
⑦金子晃裕(コモディイイダ) 2時間17分6秒
⑧川内鮮輝(Jaybird) 2時間17分18秒
⑨小田俊平(神戸市陸協) 2時間17分46秒
⑩近藤秀一(GMOアスリーツ) 2時間17分52秒
①山口遥(AC・KITA) 2時間27分39秒
②シセイ・メセレット・ゴラ(エチオピア) 2時間31分30秒
③テスファネシュ・メルガ(エチオピア) 2時間31分43秒
④ミリアム・ワンガリ(ケニア) 2時間31分48秒
⑤兼重志帆(GRlab関東) 2時間31分56秒
⑥ベティー・ジェプレティン(ケニア) 2時間36分8秒
⑦宋金婷(中国) 2時間36分28秒
⑧スーザン・ジェロティク(ケニア) 2時間39分4秒
⑨テニル・エリス(オーストラリア) 2時間40分9秒
⑩大樽瑞葉(メモリード) 2時間42分53秒
※()は国名か所属名
トップニュース
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。