森田博志
第99回全国高校ラグビー大会(大阪・花園)の東京都第1地区予選で、東京高が3年ぶりに全国大会の切符をつかんだ。10月の台風でグラウンドが流された逆境をはね返した。
東京高は大田区の多摩川沿いに学校があり、「土手高」とも呼ばれて親しまれている。ラグビー部やケンブリッジ飛鳥選手らが輩出した全国レベルの陸上競技部が使うグラウンドは、河川敷にある。
このグラウンドが、台風19号の直撃した10月12日夜に水没した。これまでも増水でしばらくグラウンドが使えなくなったことはあったが、森秀胤監督(57)によると、今回は水がなかなか引かず、1週間ほどは魚が泳いでいたという。
用具も被害を受けた。H型のラグビーポールや周りのネットはなぎ倒されて流失した。重さ100キロを超えるスクラムマシンは、約3キロ下流でみつかった。
ちょうど同校が14日から予選…
残り:461文字/全文:819文字
980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら
トップニュース
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。