史上最年少でのタイトル挑戦なるか――。将棋の藤井聡太七段(17)が19日、東京都渋谷区の将棋会館で、初のタイトル挑戦をかけた大勝負に臨む。相手は、トップ棋士の広瀬章人竜王(32)。数々の記録を塗り替えてきた高校生棋士が、デビューから3年で最大のチャンスを迎えている。
藤井七段は14日、第69期王将戦(スポーツニッポン新聞社、毎日新聞社主催)の挑戦者決定リーグ戦で、前王将の久保利明九段(44)と対局した。過去の対戦成績は1勝3敗だったが、この日は快勝。リーグの成績を4勝1敗として、首位の広瀬竜王に並んだ。「今まで、『あと1勝で挑戦』というところまで来たことがなかった。そういう状況になって、うれしく思う。最終戦に向けて、コンディションを整えていきたい」と話した。
将棋界に八つあるタイトル戦は、棋士の憧れのひのき舞台だ。トーナメントで挑戦者を決める場合、1次予選から出場する棋士は10回近く勝ち進まないと出られない。出場するだけで、一流棋士の証しと言える。
王将戦は、予選を勝ち抜いた…
【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら